忍者ブログ
快適な視生活を求めてみたいんだ
カレンダー
 
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
 
カテゴリー
 
フリーエリア
 
最新コメント
 
最新記事
 
最新トラックバック
 
プロフィール
 
HN:
nobnov
性別:
非公開
自己紹介:
眼業界から離れて約8年。今は異業種。
現役時は大手眼鏡店で約2000件、眼科で約3000件の
眼鏡処方を。
ジブンの復習も兼ねて書いていきます。
「それはこうすべきだ」的な意見、お願いします。
バーコード
 
RSS
 
ブログ内検索
 
アーカイブ
 
最古記事
 
P R
 
アクセス解析
 
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログ「検眼魂」のキャッチコピーは、「快適な視生活を求めてみたいんだ」ですが、

じゃあ、快適な見え方ってナニ?ってことですよね。

「ハッキリ見える」、「よく見える」、「左右眼バランスとれている」、「遠近感が良く取れている」。。。

調節作用の上で「快適に見える」とは、

網膜上に結ばれた像が焦点から0.5D以上、逸脱していない状態であり、

また調節能力の3分の2未満使用するだけでその網膜像を維持出来る状態である
」と定義されるそうです。

この定義には眼位や疾患的なことは述べられておりませんが、

言うまでもなく過矯正は論外であることが分かります。

だからといって消極的な低矯正も良くない場合もあるでしょうしね。

検査員側の問題もあるでしょうし、組織の問題もあるでしょう。

クレーム怖さで低矯正な処方が多かったりするヒトっていますよね。

でもクレームが無いからって満足してるかどうかは別です。

組織側も、検査員がまだキャリアが浅いうちは、クレームや無料交換になった場合には、

的確な指導をして、必要以上に責めないで欲しいと思いますネ。

数をこなせっていうけどやっぱし量よりも質でしょう。

ナニ事もですが♥

ハナシはガラッと変わって、スケールの紹介。

部屋の片づけをしていて発見。
P1000137.JPG上から、瞳孔計。これで瞳孔の直径や瞳孔間距離を測定します。

眼科検査員の必須アイテム。

中段は、通称ミリ尺(ミリジャク)。主に、メガネの加工時にFD(フレームの長さ)を測定。

下段の透明ブルーもミリ尺の仲間ですが、
僕は加工時に使用してました。

ツーポイントメガネ(ふちなし)や二焦点(バイフォーカル)の小玉にステッドラーペン(透明ブルースケールの上)で線を引いたりしてました。

もし今、加工業務に入ったらユビが思うとおりに動くのかな?

拍手[0回]

PR
―コメント―
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
―トラックバック―
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 検眼魂 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]