快適な視生活を求めてみたいんだ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/19 nobnov]
[08/19 よしこ]
[07/02 hohjun]
[07/01 nobnov]
[07/01 hohjun]
最新記事
(11/10)
(09/23)
(08/06)
(07/28)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
nobnov
性別:
非公開
自己紹介:
眼業界から離れて約8年。今は異業種。
現役時は大手眼鏡店で約2000件、眼科で約3000件の
眼鏡処方を。
ジブンの復習も兼ねて書いていきます。
「それはこうすべきだ」的な意見、お願いします。
現役時は大手眼鏡店で約2000件、眼科で約3000件の
眼鏡処方を。
ジブンの復習も兼ねて書いていきます。
「それはこうすべきだ」的な意見、お願いします。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/23)
(11/24)
(11/24)
(11/26)
(11/28)
P R
アクセス解析
/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ボクの職場の女性新人社員が眼鏡を新調。
するも3日で破損したとのこと。
見せてもらって愕然。既製品の老眼鏡(1.5D)
確かに彼女は遠視であるけど、既製品で多分、数百円レベルのものを15,000円で売るとは。
怒り心頭なボクはその眼鏡店に抗議に行こうとおもいましたが、
彼女はもう関わりたくないとのこと。その後コンタクトを作成。
僕もジブンが住んでいる街にそんな店があるなんて凄くいやなキブンでした。
久●別駅近くの某眼鏡店、覚えとけよ!
とこれは極端な例としても、本当にその人にあった眼鏡(度数、デザイン、サイズ)を選定してもらえる眼鏡店と出会えるためにも、もしアレと思ったら、買わないで、「ちょっと様子を見ます」といって数件廻って見るといいと思います。自己責任ってコトバは使いたくないですが。。。
さて、眼鏡を用途別に分類すると
◎屈折異常による分類
・遠視系→幼児は適切な調整を促すために、中高年は衰えてきた調節力をレンズでフォローさせる。
・近視系→単焦点眼鏡の大半を占める。
・正視系→視線のずれをプリズムで補正と時など。
◎視距離による分類
・全距離用→老眼にない人の常用眼鏡。
・遠方用→運転用など
・近方用→老視のある人の読み書き用など。
・中間距離用→OAや囲碁、将棋、マージャンなど。
◎時間的による分類
・常用
・一時的→コンタクトは外したときなど。
・必要時→老視者の老眼鏡や弱度の近視眼の運転用など。
◎専門的
・度入り水中ゴーグル
・宝石磨き
・冷凍室にて作業用の防曇(ぼうどん)レンズ
・スポーツ用ゴーグル
とこのように検眼者や選定者は度数だけでなく様々な角度からお客様(被検眼者)のニーズに応えなければなりません。お客様の予算もありますしね。
でもお客様が喜んで使用してくれているコトって何よりの喜びです♡
PR