忍者ブログ
快適な視生活を求めてみたいんだ
カレンダー
 
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
 
カテゴリー
 
フリーエリア
 
最新コメント
 
最新記事
 
最新トラックバック
 
プロフィール
 
HN:
nobnov
性別:
非公開
自己紹介:
眼業界から離れて約8年。今は異業種。
現役時は大手眼鏡店で約2000件、眼科で約3000件の
眼鏡処方を。
ジブンの復習も兼ねて書いていきます。
「それはこうすべきだ」的な意見、お願いします。
バーコード
 
RSS
 
ブログ内検索
 
アーカイブ
 
最古記事
 
P R
 
アクセス解析
 
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1000230.JPG店長さんのツイートを毎回、チェックさせていただいております。

眼鏡店の抱える問題点、

・不明瞭な価格。

・検眼力の格差。

・経営論。

・社員教育論。

を熱く、そして論理的に語っているのを見ていて、「この人に逢ってみたい」とのオモイが。

先日、お邪魔させていただきました。

昨今の眼鏡業界は3プライス的な眼鏡店と999.9やミクリなどを代表とするハウスブランドに分かれる傾向にあると感じておりますが、お手頃価格や多種なデザインのフレームを選べたりすることはユーザーにとっては嬉しい状況、なはずですが、肝心な技術面は向上しているのか。

僕も眼業界にいて感じたことは、同業他社のネガティブな面トークが多すぎる。

また、眼鏡店、眼科でもミクロな観点での学習というか研究は皆、熱心であるけれど

マクロな観点という点では疑問符が。

どの業界でもそうなのでしょうが、使える技術とそうでなさそうな技術を選択して、

検査時にその時の状況に応じて瞬時な判断が出来る検査員がユウシュウなのではないでしょうか。

幸い、ワタクシ、店長さんに検査していただきました。

まず、間のとり方というかテンポがいい。

これはコンサルティングセールスに従事するモノにとってイチバン大事だと感じております。

いくら、知識が多く、広くともその場面であまり関連性の低いことを説明してもお客(患者)にはスルーされてしまうでしょう。

そして店長さん、トークもウマイ。

これは本人の努力もさることながらナチュラルボーンなモノだと感じました。

店長さんの希望というか夢は、「両眼視検査の普及」

ドイツ式を基本としているとのこと。

ちなみにワタクシは、富士メガネで育ったこともありアメリカ式。

どちらも一長一短があると思います。

オプテリアの店長さんは、常に何が最良かを考えているみたいです。

P1000228.JPGP1000229.JPGそんな店長がいるオプテリア店内は、

コンパクトながらも見やすい配置。

その日はBGMにビリー・ジョエルが。

まさにオネスティなお店です。


ボクが選ぶベスト眼鏡ショップは弘前市のビノビジョンですが、このお店も双璧ですネ。

店長さん、楽しい時間をありがとうございました。

ラーメンやサッカーの話と趣味も近いっすね。結局、蒙古タン麺に行きました。辛ウマっ!っすね。

いただいた資料を見ていてナニか抑えきれないモノを感じております。

オプテリアグラシアス公式サイトはこちら

拍手[0回]

PR
―コメント―
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
No.1 不思議なご縁を感じます。
先日はありがとうございました。業界での先輩に僕の検査をチェックしていただくという主旨で検査させていただきました。お褒めの言葉は勿体ないくらいです。また何かお気づきの点は遠慮なくご指導くださいませ。蒙古タンメン!!完食されましたか?僕はあの辛さに惨敗しました。ガクっ(汗)
グラシアスの店長さん 2011/03/11(Fri)11:30:37 編集
No.2 Re:不思議なご縁ですね。
先日、お邪魔してから色んな感情が渦巻いております。

ボクのこのサイトも店長さんのサイトもこの業界に関わる人たちへの指針のひとつとなれるとイイですね。

以上、中央線を愛するのっちゃんでした。
のっちゃん 2011/03/11(Fri)18:39:16 編集
―トラックバック―
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 検眼魂 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]