忍者ブログ
快適な視生活を求めてみたいんだ
カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
 
カテゴリー
 
フリーエリア
 
最新コメント
 
最新記事
 
最新トラックバック
 
プロフィール
 
HN:
nobnov
性別:
非公開
自己紹介:
眼業界から離れて約8年。今は異業種。
現役時は大手眼鏡店で約2000件、眼科で約3000件の
眼鏡処方を。
ジブンの復習も兼ねて書いていきます。
「それはこうすべきだ」的な意見、お願いします。
バーコード
 
RSS
 
ブログ内検索
 
アーカイブ
 
最古記事
 
P R
 
アクセス解析
 
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [1]  [10
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンティークな雰囲気を醸し出すドイツブランドのルノア。

帰宅後は家でこのメガネをしてることが多いです。


 鼻当ての無いメガネを一山(いちやま)と呼びます。
P1080640.JPG


もう少し丸みがあればジャンレノっぽいですね。


このフレームにはガラスレンズを入れてます。

このフレームのはガラスのもつ反射光がレトロっぽさを引き出しているようです。

小さめのメガネで中屈折(nd1.60)位のレンズであれば重さもあまり気にならないはず。

ちょっとタブーかも知れないですが、メガネ店はプラスティックを進める理由は

①ガラスと同屈折率位であれば、売値はプラスティックの方が高いので単価UP。

②加工しやすい。

③店のレンズ在庫が少ない。

④プラスティックは傷が入りやすいので回転率が上がる。

と実は店側のメリットがプラスティックの方が大です。

プラの方が良い場合は。

①割れにくいので安全性が高い。

②カラーのバリエーションが豊富。

③軽い。

と双方にメリット、デメリットがあります。

メガネのデザイン、サイズとともにレンズ選定、アドヴァイスと店員さんはあらゆる知識とそれを上手く伝える表現力が大事です。

ルノアフレームですが、函館市は元町、二十間坂のフェイシャルインデックスで取り扱ってるはずです。

設計技師やデザイナーなど創作性と知識が要求させる職業のヒトに似合いそう。

高橋幸宏さんかけて欲しいナ。

拍手[1回]

PR
―コメント―
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
―トラックバック―
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 検眼魂 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]